事務所ブログ - 自己紹介
はじめまして、4月よりの新参者、矢尾井健太(所長の息子です)と申します。

私、生まれは兵庫県尼崎市ですが、その後、大阪⇒東京⇒島根⇒大分⇒東京⇒愛媛と住所を転々(東京都内でも3回引越し)とし、この度地元である島根県松江市に帰って参りました。
そのなかでも思い出深いのは、税理士資格を得るための特殊な経験でしょうか。。。
大学生時代はのほほんと過ごしたものの、大学院に進学すると、指導教授が厳しかったこともあり、勉強と理論研究の日々となりました。そこでは論文や参考書籍もすべて合わせると300以上の文献を精読したでしょうか。。。。
非常に大変でしたが、今となってはいい経験、いい思い出です。
その後、東京都内の某税理士事務所にて修行に励みました。ここでもなかなかの激務にさらされ、非常に凝縮された経験を積むことができました。。。。
激務ではありましたが、もともと関心のあった上場企業に関する税務などの実務経験を積むことができましたので、こちらも今となっては楽しかったといえるような気がします。
今後はこういった(特殊?)経験を活かし、税理士としてより一層成長し、地元に貢献していきたいと思っています。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます!

私、生まれは兵庫県尼崎市ですが、その後、大阪⇒東京⇒島根⇒大分⇒東京⇒愛媛と住所を転々(東京都内でも3回引越し)とし、この度地元である島根県松江市に帰って参りました。
そのなかでも思い出深いのは、税理士資格を得るための特殊な経験でしょうか。。。
大学生時代はのほほんと過ごしたものの、大学院に進学すると、指導教授が厳しかったこともあり、勉強と理論研究の日々となりました。そこでは論文や参考書籍もすべて合わせると300以上の文献を精読したでしょうか。。。。
非常に大変でしたが、今となってはいい経験、いい思い出です。
その後、東京都内の某税理士事務所にて修行に励みました。ここでもなかなかの激務にさらされ、非常に凝縮された経験を積むことができました。。。。
激務ではありましたが、もともと関心のあった上場企業に関する税務などの実務経験を積むことができましたので、こちらも今となっては楽しかったといえるような気がします。
今後はこういった(特殊?)経験を活かし、税理士としてより一層成長し、地元に貢献していきたいと思っています。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます!